おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存

Re:[632] お久しぶりです😌💓

 yuukoサン、こんにちは。書き込みをありがとうございます。
そうですね暦の上では秋ですが今年の暑いことと言ったら何ともならないですね。とはいっても外国の方では我が国より10度も高くなるところもあり自然に山火事がおきているそうですから、地球も徐々に変わりつつあるのだと思います。
 この年になれば悪いところも出てきますよね。私は今のところ痛い処はありませんし血圧も高い方ではないですから良しとしなければなりません。
そう、飲食物をはじめいろいろな物が値上がりしましたね。田舎でもラーメンが1000円というところも少なくないです。この前びっくりしたのはオムライスです。スープもサラダも何もついていなくオムライス本体だけで1300円でした。これじゃそう簡単に孫たちに「ご飯を食べに行くかい?」と言えないなあと思いました(笑い)。
娘さんもそんな年齢になりましたか。私の娘も47歳です。子どもができるのが遅かったですから今年やっと中学生になりました。息子の方は小学2年生と4歳です。
 カラオケですが、しばらくぶりでしたので、「今日は歌姫がきたぞ」と言われました。「歌姫だったらいいけど歌ばあよねえ」と笑ったことでした。
今は70を過ぎても働いている人が多くなりましたね。私の知り合いもほとんどの人が働いています。年金だけでは少なすぎます。
YUUKOサンも決して若くないですから無理しないでくださいね。私も後10年で80歳かと思えば…(笑い)。
お盆に入りましたが、特に行くところもないです。まあ実家にちらつと行くかも知れませんが。
暑さはまだまだこれからです。ご自愛ください。またのおこしをお待ちしています。
あうリン 2025/08/13(Wed) 10:48 No.633

お久しぶりです😌💓

暦の上では秋になりましたが、まだまだ暑さ本番ですね
カラオケ行かれたとか、人前で歌えない私には歌える人はうらやましいです。
お酒も全く飲めないし、歌えない踊れない、芸がないので(笑)
昨日は職場の健康診断でした。血圧が問題だけなのでまあ上等としています。どこが悪くてとかの血圧上昇ではなくて、私のはストレスからだと主治医に言われますが、だんだん年を重ね、イラレの性格が少しは気長くなって来て以前は健康診断で血圧測定してもらうと180とかまで上がっていましたが昨日は140くらいで緊張シイも少しは落ちついて来たかと思います。
昨日は娘の誕生日でしたので娘夫婦とハコベのお好み焼きを食べに行って帰りにお洒落なカフェで桃のパフェを食べて少しリッチな気分になりました。普段なら1200円のパフェはよう食べませんが娘の40代最後の誕生日なので奮発しました。(笑)普段は仕事も頑張っているので、たまには自分にもご褒美をあげないと(笑)
明日は夫の定期受診と介護度の認定調査があるので休みを取っているので今日は今から又、頑張って仕事してきます。(笑)
yuuko 2025/08/13(Wed) 07:37 No.632

連休いかがお過ごしでしたか?

 皆さんこんばんは。
こちら高知は連休中ずっと妙な天気で何もする気が出ませんでしたが、豪雨に見舞われた地方の方を思えば文句は言えないですね。大雨の被害に合われた皆さん心よりお見舞い申し上げます。床上浸水にあうともう何ともならなくなりますよね。ある高齢の人が行っていましたが、「背中の方が湿って来たので浸水に気がついた」と。床下浸水ならともかく床上まで来てしまうと畳屋電化製品はパーになってしまいますよね。
 こちらではよさこい祭りが始まりました。高知県では一番賑やかなイベントです。踊り子も1万人をこえたと聞きました。踊るにはお金もかかりますからよほど好きでなければ踊れないです。私も小学生の時だったか一度踊ったことがあります。当時は痔方車も今のようにはでなものではなかったように思います。衣装も浴衣やはっぴが多かったように思います。
今日は一月ぶりくらいにカラオケに行ってきました。というのも喘息のような咳が止まらず夜はあまり眠れないし、昼間は団地の取り壊しの音がうるさくて体力が落ちていました。今もまだ完全ではないですが昼食を兼ねて行ってきました。その店はお客さんが多く待ち時間が長いですから歌ったとしても数曲がいい処です。チケットは5曲組で500円ですが、全部使わないことがほとんどです。
まだまだ暑い日が続くと思います。熱中症などにはくれぐれもご注意ください。またのおこしをお待ちしています。
あうリン 2025/08/11(Mon) 21:32 No.631

みなさんお元気ですか

 皆さん暑い日が続いていますが、お元気ですか?
昨日は一日中津波の番組ばかりでしたね。本当に地震は怖いなあと思います。台風なら来ていることが分かりますが地震は今のところは余地ができないようです。地震が起きてからの知らせでは遅いですものね。それだけに自然界の減少は何が起こるか分からないと言うことでもありますね。こう熱いと水不足が心配になっている地方もあると思います。こちらは飲料水はまず大丈夫ですが田畑には水が不足しているようです。
数日前に鼻の頭に火傷をしました。自分の不注意ですから仕方がありませんが注意しなければと反省したことでした。というのも今度のキッチンはガスコンロと流し台の高さが同じで鍋のえに手が当たりずれたりすることが多いんです。まあ直りは良い方ですから傷口は小さくなってきていますが、年ですからそこが染みにならないかなと心配しています。まあ、しばらくは鼻の所に何かついているよと言われると思います(笑い)。
今秋から古い団地の取り壊しが始まり、重機などが入っていますからうるさくなりました。2.3か月くらいはかかると思います。壊した後は何も建てる予定はないそうで駐車場になるそうです。土地が広いですからゆったりとしています。まあ、団地内の家が分からなくなりましたけどね。以前のものはあるの目のように建っていましたが、今度の建物はかなりあらけて建てていますから距離感がつかめないんです。その内孫に教えてもらい家を覚えたいなと思っているところです。
兵庫県では最高気温を記録したそうですね。まだまだ暑さは続きます。皆さん熱中症にはくれぐれも気をつけてください。またのおこしをお待ちしています。
あうリン 2025/07/31(Thu) 13:30 No.630

毎日変な天気が続いているこちらです

 毎日変な天気が続いているこちらですが、皆さんのところはいかがでしょうか?
今年は梅雨入りの期間が短かった性でしょうか、もどり梅雨のような感じです。というより、晴れているかと思えば土砂降りになったり、晴れながら雨が降ったり…と油断ならない毎日です。昨日は突然大雷が続けて何回も鳴り驚きました。天気の性もあるのか体調もしんどいですし、何となくやる気も出ません。とはいえ、やっと玄関ホールなどに観葉植物を置くくらいに整理がつきました。まだまだ完全にとはいきませんが、一段落と言ったところです。
明日はどようの丑の日ですね。昔はこの時期につけている梅を干したものです。明日はウナギを食べるかどうかは分かりませんが、夏だからと言って冷たいものばかりを食べないようにしたいと思っています。
皆さんもくれぐれもご自愛ください。またのおこしをお待ちしています。
あうリン 2025/07/18(Fri) 22:58 No.629

Re:[627] 今日は。

 ごんパパさん、こんばんは。書き込みをありがとうございます。
本当に暑いですね。私も用事がある時以外は外に出ませんが、団地内に止まる移動スーパーまで行くのも暑くてたまりません。車は冷凍庫などをつんでいますからエンジンを切ることができずつけっぱなしですから余計に暑いです。
昔は「地震、雷、火事、おやじ」と言われましたが、最近は「地震、雷、火事、暑さ」ですね。
骨折の方もよくなったとのこと本当に良かったです。私もケガの方はましですが、エアコンの中にいても暑いところにいてもすぐに頭が痛くなります。
鹿児島付近では地震が続いていますね。南海トラフ地震とは関係がないそうですが、地震は余地ができないですから怖いですよね。暑さはまだまだこれからです。ごんパパさんもご自愛ください。またのおこしをお待ちしています。
あうリン 2025/07/04(Fri) 20:57 No.628

今日は。

暑いですね。
外は歩けず、室内で教わった筋トレやストレッチをして過ごしています。
デイサービスでは、水分を摂れ・エアコンはガマンせず、使用して下さい。と、熱中症予防を頻繁に話しています。
老齢者ばかりなので、心配なのでしょう。
ぼくは元気です。鎖骨と肘の骨折もほぼ完治です。
転倒しないよう用心します。

お身体、ご自愛ください。
ごんパパ 2025/07/04(Fri) 15:17 No.627

Re:[625] 毎日、暑いですね。

 yuukoサン、こんにちは。書き込みをありがとうございました。
本当に毎日暑いですね。けがは日にち薬で大分良くなってきていますが、けがのこうみょうと言いますか、夫が玄関ホールに置いていた荷物やがらくたのようなものを片づけてくれました。玄関を上がったところに広いホールがありそこに通り道だけ開けて荷物を3か月近く置きました。その気になれば1時間もあれば始末できるようなことでもなかなかしようとしませんでした。まだキッチンに道具などを出しっぱなしにしていますが、まあいっぺんにさいそくしてもいけないと思い我慢しています。夫は見た感じはどうでもいい人ですから意見が合わないことも多くて困ります。
 私も暑い日には外に出る気がしませんが、息子たちが買い物に行く時にはついて行ったりしています。若い子だといろいろと今風のものを知っていますから。けど、買い物が長いですから疲れますけどね。
今年も早半分が過ぎましたね。一年に2回の引っ越しでしたので、まだまだ「これで良し」という状態ではありませんが、おいおいに使いやすいようにしたいなと思っています。
暑さはまだまだこれからです。YUUKOサンも熱中症などには気をつけてくださいね。またのおこしをお待ちしています。
あうリン 2025/06/30(Mon) 13:14 No.626

毎日、暑いですね。

お久し振りです。
怪我をされたそうですね。
少しは痛みも和らいで来ていると良いのですが、暫く大変ですね。
梅雨も明けて毎日、暑い事です。
陽射しが強いので外に出るのが憂鬱になります。
仕事が休みの日には用事以外は家から出ません。引っ越しは大変ですよね。
無理をしないようにごとごとやってくださいね😃
yuuko 2025/06/30(Mon) 09:37 No.625

若い子は便利なものを

 皆さんお元気ですか?
私は昨日少し高い処から落ちて今は体が痛いです。幸い骨折などはしていませんから日にち薬です。
 引っ越しして息子の家に置いているものやつけているものを見せてもらうと、若い子はいろいろと便利でかっこうのいいものをつけているなあと思い、いくつか同じものをつけたりしました。自分はもう30年近く店に置いているものを見たことがないですから、どうしても昔見たものしか浮かばないんです。
自分の部屋はまあまあすっきりと片付きましたが、夫がなかなか動いてくれませんからまだきちんと整理ができていないような状態です。本当は色も統一したいのですが、なかなか思うようにはいかないです。それにはお金もかかりますしね。
こちらは早くも梅雨明けしそうな予報が出ていますが、暑さはまだまだこれからです。皆さん熱中症にはくれぐれも気をつけてください。またのおこしをお待ちしています。
あうリン 2025/06/27(Fri) 10:49 No.624

- LightBoard -