Re:[274] コロナウィルス
ごんパパさん、書き込みをありがとうございます。
今はもう『コロナウイルス』一色ですね。わが県では7人もかかってしまいました。
それから数日前から孫が嘔吐したり、今日はまた息子が嘔吐下痢になったようです。もしかして『ノロウイルス』かもしれないなと思っています。孫は下痢はしませんでしたが、小さい子は嘔吐だけのこともあるようですから。熱は38度代ありました。それでも小児科では、そのようには言われなかったようです。
これだけ何もかもが中止になれば、相当の損害ですね。仕方がありませんけど、経営に大きな影響が出るのはまちがいないと思います。
この騒動はいつまで続くのでしょうね?
早く鎮静してもらいたいものです。
コロナウィルス
テレビをつければ、朝から「コロナウィルス・コロナウィルス」と
ウルサイですね。
連れ合いがいなければ、外から帰っても、手洗いの何もしないのに。
ウルサイですね。
連れ合いがいなければ、外から帰っても、手洗いの何もしないのに。
風邪などひいていませんか?
今年は暖冬だと言われていますが、世間では新型コロナウイルスによる肺炎の話題がつきませんね。これだけ万円したのは初期対策が後手後手に回ったのではないかなと思っています。
こちらではまだ新型肺炎罹患者はいませんが、インフルエンザの影響で病院では見舞いを断っているようです。
これからまだしばらくは寒い日もあると思います。皆さん、風邪などひかないようにご自愛ください。
こちらではまだ新型肺炎罹患者はいませんが、インフルエンザの影響で病院では見舞いを断っているようです。
これからまだしばらくは寒い日もあると思います。皆さん、風邪などひかないようにご自愛ください。
暦の上では春ですが
今年も早いもので、暦の上では春ですね。
今年は雪が少なくて、スキー場が倒産しているところもあるくらい暖かいですね。一年の内で今が一番寒い時期ですが、こちらもまだ氷が張るということもありません。
これからは花粉の時期に入りますが、皆さんご自愛ください。
今年は雪が少なくて、スキー場が倒産しているところもあるくらい暖かいですね。一年の内で今が一番寒い時期ですが、こちらもまだ氷が張るということもありません。
これからは花粉の時期に入りますが、皆さんご自愛ください。
Re:[270] ポエム
コスモスさん、こんばんは。
そうですね。子供の頃には嫌いだったものでも、年齢を重ねることで好きになることってありますよね。
特に食べ物の好き嫌いが多いですね。
私の母は私が19歳の時に40歳で他界しましたが、今でもその時の姿ははっきり覚えています。もう45年が過ぎましたけどね。月日の経つのは本当に早いなと思います。
ポエム
小豆色の靴下
幼いころ よく母が
小豆色の靴下をはいていた
おばちゃんポク どことなくいやだった
でも 今自分もその色を好むようになった
何となく落ち着いて 優しい気持ち
そしてどこか 心強くなれそうな気がして……
それだけ私も年を重ねているんだね
写真に微笑む
[ね かあさん」……………
幼いころ よく母が
小豆色の靴下をはいていた
おばちゃんポク どことなくいやだった
でも 今自分もその色を好むようになった
何となく落ち着いて 優しい気持ち
そしてどこか 心強くなれそうな気がして……
それだけ私も年を重ねているんだね
写真に微笑む
[ね かあさん」……………
Re:[268] あけましておめでとうございます
コスモスさん、早々の書き込みありがとうございました。
こちらこそ、昨年同様よろしくお願いします。
こちらこそ、昨年同様よろしくお願いします。
Re:[266] 明けましておめでとうございます。
ごんパパさん、こちらこそ大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
こちらは寒い新年になりました。