Re:[587] 無題
コスモスさん、明けましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いします。
いろいろな感染症が流行っているそうですから気をつけてください。
いろいろな感染症が流行っているそうですから気をつけてください。
Re:[585] 明けましておめでとうございます。
ごんパパさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
正月返上でリハビリですか?意気込みを感じます。私はまだ何も初めていません。夫がずっと休みですから食事作りと孫の遊び相手が日課になっています。今年は実家にも行かず家でおとなしくしています。正月休みが終わると何か始めたいなと思っています。やはりその大半は運動になると思います。
今年も時々近況などを教えてくださいね。よろしくお願いします。
正月返上でリハビリですか?意気込みを感じます。私はまだ何も初めていません。夫がずっと休みですから食事作りと孫の遊び相手が日課になっています。今年は実家にも行かず家でおとなしくしています。正月休みが終わると何か始めたいなと思っています。やはりその大半は運動になると思います。
今年も時々近況などを教えてくださいね。よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
正月休みは返上して、元日から「片脚立ち・腹筋・尻上げ」他
トレーニングを開始しています。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
トレーニングを開始しています。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
謹賀新年
皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年も昨年同様よろしくお願いいたします。
こちらはまずまずの天気で息子たちは日の出を見に行っていたそうです。
こちらはまずまずの天気で息子たちは日の出を見に行っていたそうです。
Re:[582] 良いお年を
yuukoサン、こんばんは。朝晩は今の季節らしくなってきましたね。引っ越ししている家は川風が冷たくて冷え性の私にはこたえます。ご心配していただいています痛みの方ですが気にならない程度になりつつあります。幸いこれが治れば今のところ身体に痛いところはありませんからありがたいことです。
やはりこの年になれば足りないものを体に入れてやらないといけないようになるのかも知れませんね。私はオメガスリーの脂肪酸とおから麹をとっています。とはいえ忘れることもあり、それほど効果はないのかも知れませんがしばらく続けてみようと思っています。
今年はすぐに再度の引っ越しが待っていますから大掃除ではなくて小掃除ですませています(笑い)。どうせ壊すのだからと思えばやる気が出ません。工事の人に聞くと最終後期は2月28日だそうです。荷物も今の半分くらいにしたいなと思っていますが、なんせ棄てることが嫌な人と暮らしていますからなかなかのところもあります。
yuukoサンは本当に頑張りやサンですから、あちこちに不都合も出てくるのだと思いますが、今は元気でさえあれば働かないと生活がなかなか大変ですものね。年金だけの暮らしになればかなりの節約モードにならないととてもやってはいけないです。
今年もいろいろと書き込んでくださりありがとうございました。来る年も本年同様よろしくお願いいたします。来る年がyuukoさんご家族にとって実り多いことを願っています。
やはりこの年になれば足りないものを体に入れてやらないといけないようになるのかも知れませんね。私はオメガスリーの脂肪酸とおから麹をとっています。とはいえ忘れることもあり、それほど効果はないのかも知れませんがしばらく続けてみようと思っています。
今年はすぐに再度の引っ越しが待っていますから大掃除ではなくて小掃除ですませています(笑い)。どうせ壊すのだからと思えばやる気が出ません。工事の人に聞くと最終後期は2月28日だそうです。荷物も今の半分くらいにしたいなと思っていますが、なんせ棄てることが嫌な人と暮らしていますからなかなかのところもあります。
yuukoサンは本当に頑張りやサンですから、あちこちに不都合も出てくるのだと思いますが、今は元気でさえあれば働かないと生活がなかなか大変ですものね。年金だけの暮らしになればかなりの節約モードにならないととてもやってはいけないです。
今年もいろいろと書き込んでくださりありがとうございました。来る年も本年同様よろしくお願いいたします。来る年がyuukoさんご家族にとって実り多いことを願っています。
良いお年を
朝晩は冷え込みが厳しい毎日ですね。
今日は休みでしたが、これから年末年始ずっと仕事です。おかげさまで夫の通うデイサービスは元旦以外は平常で行けますから助かります。
転倒された痛みも少しは、ましになって来ていますか?お大事になさってくださいね
私も膝の痛みが和らぐ様にサプリメント、疲れ予防にニンニク黒酢卵黄、アレルギーで肉類が食べれないので、豆乳にプロテインを混ぜて毎日飲んだりと自分に合った物を取り入れて頑張ってます。(笑)自分よりも年齢が上の人が4人働いていますので今、暫らく勤めれそうです(笑)
こちらもコロナやインフルエンザ流行っています。
皆さん、お身体に気をつけられ
良いお年をお迎えください
今日は休みでしたが、これから年末年始ずっと仕事です。おかげさまで夫の通うデイサービスは元旦以外は平常で行けますから助かります。
転倒された痛みも少しは、ましになって来ていますか?お大事になさってくださいね
私も膝の痛みが和らぐ様にサプリメント、疲れ予防にニンニク黒酢卵黄、アレルギーで肉類が食べれないので、豆乳にプロテインを混ぜて毎日飲んだりと自分に合った物を取り入れて頑張ってます。(笑)自分よりも年齢が上の人が4人働いていますので今、暫らく勤めれそうです(笑)
こちらもコロナやインフルエンザ流行っています。
皆さん、お身体に気をつけられ
良いお年をお迎えください
Re:[580] 今日は。
ごんパパさん、おはようございます。書き込みをありがとうございます。
やはりごんパパさんも足の衰えを感じますか? 私も完全に足は衰えていると思います。階段を上がる時に足の上りが少ないことも感じますし、以前ほど足のふんばりがきかなくなっているような気がします。健康寿命というのはあまり当てにならないと思いますが、男性は確か72.3歳くらいではなかったかと思います。けどそれには大きな差がありまだ元気バリバリで仕事をしている人も多いですし、特別悪いところはないという人もいれば、すでに介護が必要になっている人もいますからそれぞれですよね。
今年も残り少なくなりました。この一年いろいろと近況をを教えていただきありがとうございました。来年も本年同様よろしくお願いいたします。こちらからも良い年末年始をお迎えください。
やはりごんパパさんも足の衰えを感じますか? 私も完全に足は衰えていると思います。階段を上がる時に足の上りが少ないことも感じますし、以前ほど足のふんばりがきかなくなっているような気がします。健康寿命というのはあまり当てにならないと思いますが、男性は確か72.3歳くらいではなかったかと思います。けどそれには大きな差がありまだ元気バリバリで仕事をしている人も多いですし、特別悪いところはないという人もいれば、すでに介護が必要になっている人もいますからそれぞれですよね。
今年も残り少なくなりました。この一年いろいろと近況をを教えていただきありがとうございました。来年も本年同様よろしくお願いいたします。こちらからも良い年末年始をお迎えください。
今日は。
今日で年内のデイサービスが終わりでした。
脚の衰えを実感の一年でした。
今年もお世話になりました。
どうぞ良い年末年始をお迎えください。
脚の衰えを実感の一年でした。
今年もお世話になりました。
どうぞ良い年末年始をお迎えください。
Re:[578] 米不足の夏と発熱外来の秋
takaさん、こんにちは。書き込みをありがとうございます。
今年はいろいろと大変でしたね。私も7月にコロナにかかり熱が高く気管支炎や味覚障害にもやりこめられ大変でした。主婦ですから味覚障害には難儀しました。
施設に入る時にはいろいろと考えてしまいますよね。幸い私達夫婦は健康の方だと思いますので今のところお互いに介護なしで暮らすことができていますが、人はいつどうなるか分かりませんから心配もあります。とはいえ心配しても仕方のないことでもありますから成り行きに任せることしかないですよね。
今年は芸能人をはじめいろいろと優メイト言われる人が亡くなりましたね。私の知り合いも施設に入ったり早くも認知症の傾向がみられる人も結構います。やはり一人暮らしの人は不安も大きいと思います。
在宅での福祉サービスには限界があると思いますので、施設に入ることも一つの考え方だと思います。
これからますます寒い日も多いことだと思います。インフルエンザも大流行しているようですから、takaサンもくれぐれも気をつけてください。またの書き込みをお待ちしています。