2023.07.14 18:29
技術の進歩も…。
もうすぐ梅雨も明けるだろうが、今年は長雨でどうにもならないということは少なかったように思う。雨は降っても長雨にはならず、低い土地が浸水することもなかった。
こちらはそうでも、福岡や日本海側は大きな被害がでた。やはり、自然の猛威は怖いなと思う。一度家の中に泥が入ると、その片づけは想像異常に大変だと言うことを知り合いの家で経験したことがある。
最近のネットニュースは「死んだ、殺された、マイナンバーカードがうんぬん…」ということの他に以下のような内容が多くなったなと思う。記事の一部引用。
自由研究や読書感想文に必要なネットリテラシーを再確認
ネットリテラシーと夏休みの課題
子どもがインターネットに触れる機会の増える夏休みは、ネットのルールを再確認するチャンス! 生成AIもまずは親子で使ってみてください
「ChatGPT(以下チャットGPT)」をはじめ、文章・画像・音楽などを自動的に作り出す「生成AI(人工知能)」が、社会に急速に広まっています。
現時点では、間違いの多さ、誤った情報の拡散、個人情報・著作権の侵害といったリスクが懸念されていますが、興味のあるお子さんも多いはず。
夏休みの宿題に取り組む前に、生成AIを含むネットリテラシーについてぜひ親子で再確認してみてください。宿題に自力で取り組むことが、子どもにどうプラスに働くのかも見えてくるはずです。
引用ここまで。
ここの話題は、今後大きな問題になると思う。今のところは、データが古くてこれからのことは入力されていないし、このようなシステムばかり使っていると、考えて工夫するということも少なくなるが、まあ、使い方次第では便利な機能もたくさんあるだろうから、やはり、個々の利用の仕方で、大きく変わってくると思う。
我が家には「スマートスピーカー(アレクサ)」が二台あり、一つはモニターがついているので、孫たちはとても便利に使っている。自分は歌やラジオを聴いたり、いろいろなデータを聞いたり、英会話のレッスンにも使ったりしていて、まあまあ、それなりに利用している。
この記事へのコメント
コメントを書く