2022.10.02 17:00
孫の運動会…。
昨日は天気にも恵まれ孫の運動会に行ってきた。運動会に行っても孫のやっていることが分かるはずもないが、枯れ木も山のにぎわいで行ってきたのだった。
長男は年中になっているので、そこそこのことはできていたようだが、次男はまだ乳児組と言うのだろうか、年少よりも一つ下の組だった。
子どもたちが行っていたころに比べると園児数も少ないし、子どもがいなくても地域の人が来たりしていたが、それも今はほとんどないのではないかと思う。それに弁当を食べる訳でもないし、アルコールは禁止されているかどうかは知らないが、飲んでいる人は一人もいなかったのではないかと思う。
それと昨年も感じたが、運動会の競技の時などにかける曲の早いのにはびっくりするというか、子どもたちに意味が分かっている歌だろうかと思う。今の流行りの曲が多く、子どものしかも保育園の運動会には不つり合いに感じることも多々あった。まあ、どこの保育園もそのようなことではないかなと思う。
自分の子どもたちが行っていたころは、昼からもきっちりとあり、地域の老人や小学生などのみかん拾いなどもあったりして、かなりにぎやかだったが、今は本当に静かな運動会になったなと思った。
この記事へのコメント
Re: 孫の運動会…。
暫くでした。
僕の体調が悪かった訳ではありません。
W11のVer22H2をインストールしたら、文字の入力が
出来なくなり原因が分からず、再度前Verに戻し
原因を探していたらようやく解り、本日修正が出来
再度新Verをインストールしての書き込みです。
体調はいいのでご安心下さい。
2022/10/03 16:35 投稿: ごんパパ
削除
Re: 孫の運動会…。
ごんパパサン、こんばんは。書き込みをしてくれているのを読んで安心しました。
今晩あたりメールしてみようかと思っていました。コメントを書いてほしいということではなく、体調を崩しているのではないかと心配していました。
元気そうで何よりです。これからも、よろしくお願いします。
2022/10/03 17:55 投稿: あうリン
削除
Re: 孫の運動会…。
今晩は。
暫くでした。
体調が悪かったのではありません。
W11でVer22H2にバージョンアップしたら、文字入力ができなくなり、以前のバージョンに戻し原因を探してようやく修正できました。
再度新バージョンにアップデートして、書き込みをしています。
体調はいいので、心配いりません。
明日はデイサービスで汗をかいて来ます。
2022/10/03 18:01 投稿: ごんパパ
削除
Re: 孫の運動会…。
お孫さんの運動会に行かれたとの事で、近くにおいでになられると本当に良いですね。
私が子育ての頃には日曜の授業参観や運動会などは3人の子供達の高校迄全て行ったものでした。
色々聞きますと全盲のお母さんは当然それらに行かれますが障害者がお父さんの場合は子供や孫のそのような催しには行かないと言った人はいましたがそのような所に行かれた話題を聞いた事は無かったですね。
さて今回の入力方法になり月が変るとどのような表示になるのかなと思ってましたら月が変っても連続して続くようになってますね。
私の方は特に何かのアプリを入れて読んでいるのでは無くパソコンに最初から備わった機能を用いての方法なので特に何の工夫も必要無かったですね。
以前の投稿でアウリンさんは1990年代からのMS/DOSの頃はとあの頃が色々行なえて楽しかったと書かれてましたね。
このような事を表現する人は多くMS/DOSとWINDOWSとが違っている物のように殆どの人が思われているようですね。
パソコンの基本動作はDOSで有る事に違い無く寧ろ1990年代初め頃の「コマンド」と言われていた機能はなお便利になり現在のWINDOWSに備わっていてとても便利に思うように扱えるのです。
特に私みたいな視覚障害者は音声表示を読みながらしか操作が出来ません。
と言う事は基本的にテキスト表示でしかパソコンを扱え無いと言う事ですのでMS/DOSと言われていた頃からの知識がそのまま役立つのです。
本当に良い時代だと思いますね。
2022/10/04 09:05 投稿: 下関の村岡です。
削除
Re: 孫の運動会…。
下関市の村岡さん、コメントをありがとうございます。
そうですか、見えない父親は運動会などに行くことが少ないのですね。私は子どもたちの行事にはほとんど出かけて行きましたが、高校になってからは行かないこともありました。その時に限って、息子が素晴らしいピアノ演奏をしたと聞いて残念に思いました。息子は小学生に入るまでにピアノを習い始めましたが、家で弾くことはありませんでしたので、発表会以外では聞いたことがなかったんです。
そうですね、私もDOSのパソコンの仕組みのことは知っています。DOSの時が面白かったというのは、自分でソフトを作ったりしていろいろと遊ぶことができたからだと思います。
私はシステムのことはあまり詳しくありませんが、まあ、このくらいでいいかなと思っています。とはいえ、高知市内の方に、素晴らしいSEがいて、私の聞いたことに対して解決ができなかったことは一度もないんです。その人にはあこがれますね。年は親子ほど離れていますが、今はテレワークをしている視覚障害(全盲)の男性です。
2022/10/04 16:19 投稿: あうリン
削除
cialis 20mg cost cvs
<a href=http://buycialis.homes>buy cialis generic online</a> This has to be balanced against the benefits to people with extreme eyeglass or contact lens prescriptions who are not eligible for a laser procedure
2023/03/29 23:19 投稿: dodefoest
削除
Re: 新築の時に後悔したもののことなど…。
今回書かれた様な話題で私がよく思うのは子供の頃の1950年代から1960年代の頃迄は今から思えば家庭の部屋にはそんなに色々な設備器具は無かったものでした。
特に我家は私の人生二十歳の頃の1960年代前半の頃迄は何も無い分部屋は広かったものでした。
ところが1960年代以後からは年齢が進む程に色々な物が家庭の中に入って来るようになり今から思い出しても凄い時代の凄い国に生まれる事が出来た人生だと思うところなのですね。
ところで前のメールで素晴らしく感じた話題は。
書かれました「高知市内の方に、素晴らしいSEがいて、私の聞いたことに対して解決ができなかったことは一度もないんです。その人にはあこがれますね。年は親子ほど離れていますが、今はテレワークをしている視覚障害(全盲)の男性です。」
との事、本当に良い出会いをされてますね。
私などは時代的な事も含め普通に実の両親に育てて貰ったと言う訳には行きませんでしたもので盲学校を出して貰うのがやっとと言う人生でした。
ですから世間的に常識的な盲学校教育を受けた事以外は全て独学とそれなりの努力に伴なった幸運のお蔭での何とか自立出来た人生でしたので今が有る思いです。
やはり何の力が無い若い時には大学に行かせて貰える両親の元に育てて貰えればそこそこの努力が実るのが世間の常識ですものね。
障害者で無ければ色々なアルバイトも出来まして何とか食べて行けますが視覚障害者はそのような訳には行きませんものね。
2022/10/04 19:21 投稿: 下関の村岡です。
削除
cialis singapore review
Therefore, the AJ correctly concluded that the Agency violated the recordkeeping requirements by destroying the interviewees notes <a href=https://cials.autos>buying cheap cialis online</a>
2023/06/01 03:33 投稿: utibrak
削除
コメントを書く