Re:[600] おはようございます。
ごんパパさん、こんばんは。書き込みをありがとうございます。
この時期は何となくすっきりしませんよね。私も花粉なのか鼻炎七日、それとも風邪をひいているのか分からないような症状が続いています。やはり今の時期体調がすっきりしない人も多いみたいです。季節の変わり目だからでしょうかね。
ごんパパさんはアイスもなかが好きですか。私は移動スーパーが来た時には相変わらずあずきバーを買っています。時々は違ったものを買うこともありますが九分がたあずきバーですね。毎晩のように夕飯の後に食べていて癖になってしまっています。まあ、感触はしませんからこれくらいはいいかなと思っています。
これからしばらくは体調が優れないこともあると思います。そんな時にはゆったりした気持ちでいてくださいね。またの書き込みをお待ちしています。
この時期は何となくすっきりしませんよね。私も花粉なのか鼻炎七日、それとも風邪をひいているのか分からないような症状が続いています。やはり今の時期体調がすっきりしない人も多いみたいです。季節の変わり目だからでしょうかね。
ごんパパさんはアイスもなかが好きですか。私は移動スーパーが来た時には相変わらずあずきバーを買っています。時々は違ったものを買うこともありますが九分がたあずきバーですね。毎晩のように夕飯の後に食べていて癖になってしまっています。まあ、感触はしませんからこれくらいはいいかなと思っています。
これからしばらくは体調が優れないこともあると思います。そんな時にはゆったりした気持ちでいてくださいね。またの書き込みをお待ちしています。
おはようございます。
なんだか身体も気分もスッキリしません。
「きれいな海に潜ったらきぶんもはれるのに」とおもいます。
アイスモナカでも食べてスッキリしたいです。
「きれいな海に潜ったらきぶんもはれるのに」とおもいます。
アイスモナカでも食べてスッキリしたいです。
Re:[598] 無題
ンyuukoさん、こんにちは。書き込みをありがとうございます。
そうなんですよねえ、年を取ればとるほど何もかもについていけないことが増えてしまいますよね。私も自律神経のバランスが崩れているのか体調が優れずどこが悪いという訳ではないですが、花粉症なのか胃腸が悪いのかそれとも風邪をひいているのか分からない症状になっています。
いろいろと調べてみると寒暖性アレルギーというのがあるようで、もしかしたらそれかも知れないなあと思っていたりします。まあ私の場合は季節ガラと言うことが大きいと思います。
引っ越しですが、まだいつからとははっきりとはしませんが、それほど遠くない時にまたまた移ることになります。今までは同じ作りの家でしたので「入るから」と言ってそこそこしか整理をしなくて持って来ていましたので、今度こそ家の作りを見てからきちんとしたいなと思っています。まあ近いですから一度に運ぶことを考えると楽だと思います。
yuukoさんも季節の変わり目くれぐれもご自愛ください。またの書き込みをお待ちしています。
そうなんですよねえ、年を取ればとるほど何もかもについていけないことが増えてしまいますよね。私も自律神経のバランスが崩れているのか体調が優れずどこが悪いという訳ではないですが、花粉症なのか胃腸が悪いのかそれとも風邪をひいているのか分からない症状になっています。
いろいろと調べてみると寒暖性アレルギーというのがあるようで、もしかしたらそれかも知れないなあと思っていたりします。まあ私の場合は季節ガラと言うことが大きいと思います。
引っ越しですが、まだいつからとははっきりとはしませんが、それほど遠くない時にまたまた移ることになります。今までは同じ作りの家でしたので「入るから」と言ってそこそこしか整理をしなくて持って来ていましたので、今度こそ家の作りを見てからきちんとしたいなと思っています。まあ近いですから一度に運ぶことを考えると楽だと思います。
yuukoさんも季節の変わり目くれぐれもご自愛ください。またの書き込みをお待ちしています。
無題
日も長くなり、ずいぶん温かくなって来ましたが今朝は1度しかなくて、寒くて、年齢重ねると身体が気温の変化について行けなくて、鼻水がでて鼻声になっていると、息子にインフルエンザやコロナじゃないかねえ?と言われ先程、検査キットで調べました。陰性でホッとしました。
引っ越し又、大変ですね。まあ新しい所に移るので、頑張って下さいね。
気候の変わり目、ご自愛ください。
引っ越し又、大変ですね。まあ新しい所に移るので、頑張って下さいね。
気候の変わり目、ご自愛ください。
時の経つのは本当に早いですね
寒い寒いと思っていても花たちの芽吹きが春の近いのを教えてくれます。
今年も早3月。月日の経つのは本当に早いですね。
建て替えの家も出来上がったのではないかと思います。引っ越ししてきた時に、もう一度仕分けをするぞと思っていましたが、まあまあと思う内にまたまたの引っ越しになりそうです。それにしても引っ越して住めるようになるにはかなりお金がかかるなあと思います。今までの家は照明などは最初からついていましたが、今度の家は照明からつけないといけないみたいです。エアコンも2台しかありませんし、カーテンや家具の買い替えなど、新しいものにしようとすればこれは大変だなあと思います。中でもベッドのことは悩みの種です。ベッドそのものはまだがんがんですが、Wですからシングルにしたいなと思っているのですが、なかなか踏ん切りがつきません。部屋が広ければ良いのですけど一部屋が6畳しかありませんから狭いんです。部屋数は4DKですが一部屋は畳で仏間になっていますからそこは何も置かないようにしようと思っているんです。夫婦で一部屋ずつ使い残りの一部屋は居間のように使うつもりですが、まあ部屋の状態を見てからになると思います。
今日のこちらはそれほど気温は低くないですが、曇り空ではっきりしません。今頃が一番気温が安定しない時期なんでしょうね。
季節の変わり目、皆さんも体調を崩さないように注意してください。
今年も早3月。月日の経つのは本当に早いですね。
建て替えの家も出来上がったのではないかと思います。引っ越ししてきた時に、もう一度仕分けをするぞと思っていましたが、まあまあと思う内にまたまたの引っ越しになりそうです。それにしても引っ越して住めるようになるにはかなりお金がかかるなあと思います。今までの家は照明などは最初からついていましたが、今度の家は照明からつけないといけないみたいです。エアコンも2台しかありませんし、カーテンや家具の買い替えなど、新しいものにしようとすればこれは大変だなあと思います。中でもベッドのことは悩みの種です。ベッドそのものはまだがんがんですが、Wですからシングルにしたいなと思っているのですが、なかなか踏ん切りがつきません。部屋が広ければ良いのですけど一部屋が6畳しかありませんから狭いんです。部屋数は4DKですが一部屋は畳で仏間になっていますからそこは何も置かないようにしようと思っているんです。夫婦で一部屋ずつ使い残りの一部屋は居間のように使うつもりですが、まあ部屋の状態を見てからになると思います。
今日のこちらはそれほど気温は低くないですが、曇り空ではっきりしません。今頃が一番気温が安定しない時期なんでしょうね。
季節の変わり目、皆さんも体調を崩さないように注意してください。
Re:[595] おはようございます。
ごんパパさん、おはようございます。
肋骨にひびが入ったとのこと、それは痛い目にあいましたね。肋骨は日にち薬しかないそうですから傷めたところに圧がかからないように用心してくださいね。年を取れば部屋の中で転んで大腿骨骨折で寝たきりになる人も少ないないそうですから転んだり滑ったり、つまづいたりするのには用心に用心ですよね。
義母も骨折してから一気に弱り寝たきりになり1年足らずで他界しました。まあ100歳でしたからそれが原因とは限らないですけどね。私は今のところ痛いところはないですからありがたいことです。
今日はバレンタインですね。チョコが高くなっているのには驚きです(笑い)。まだまだ寒い日もあると思います。体調を崩さないように用心してください。またの書き込みをお待ちしています。
肋骨にひびが入ったとのこと、それは痛い目にあいましたね。肋骨は日にち薬しかないそうですから傷めたところに圧がかからないように用心してくださいね。年を取れば部屋の中で転んで大腿骨骨折で寝たきりになる人も少ないないそうですから転んだり滑ったり、つまづいたりするのには用心に用心ですよね。
義母も骨折してから一気に弱り寝たきりになり1年足らずで他界しました。まあ100歳でしたからそれが原因とは限らないですけどね。私は今のところ痛いところはないですからありがたいことです。
今日はバレンタインですね。チョコが高くなっているのには驚きです(笑い)。まだまだ寒い日もあると思います。体調を崩さないように用心してください。またの書き込みをお待ちしています。
寒い日が続いていますね
皆さん寒い日が続いていますがお元気でお過ごしでしょうか?
立春も過ぎましたが、こちらも久しぶりに雪が降りました。まあ畑や車の上などに少し積もっただけですけど、隣の四万十市ではそこそこの積雪があったようです。
私の近況ですが、学校に時々行ったりカラオケに行ったりしています。団地の建て替えが今月で終わる予定だそうですが予定は未定と言うことではっきりしたことは分かりません。
今度の家は今の家より狭いですからまだまだ棄てるものがあります。もうそろそろ仕分けをしなければならないなと思いますがこう寒いとやる気が出ません。せまいと言っても4DKですから夫婦だけなら十分なんですけど、なんせ楽器類などが多くて場所を取りそうです。学期も今使っていないものは80.90になっても使わないことは分かっていても、なかなか「棄てれば」と言い出せないです。
それにしてもスーパーをはじめいろいろな商品が値上がりしましたね。年金だけになればどうしたものかと思案しています。長生きすればするほどお金が必要になりますからこれもまた大変だなと思います。やはり「老後ための貯蓄は二千万円は必要」なのでしょうかね?(笑い)
これからはインフルエンザに花粉症とまだまだ予断ができません。皆さんも御身くれぐれご自愛ください。
立春も過ぎましたが、こちらも久しぶりに雪が降りました。まあ畑や車の上などに少し積もっただけですけど、隣の四万十市ではそこそこの積雪があったようです。
私の近況ですが、学校に時々行ったりカラオケに行ったりしています。団地の建て替えが今月で終わる予定だそうですが予定は未定と言うことではっきりしたことは分かりません。
今度の家は今の家より狭いですからまだまだ棄てるものがあります。もうそろそろ仕分けをしなければならないなと思いますがこう寒いとやる気が出ません。せまいと言っても4DKですから夫婦だけなら十分なんですけど、なんせ楽器類などが多くて場所を取りそうです。学期も今使っていないものは80.90になっても使わないことは分かっていても、なかなか「棄てれば」と言い出せないです。
それにしてもスーパーをはじめいろいろな商品が値上がりしましたね。年金だけになればどうしたものかと思案しています。長生きすればするほどお金が必要になりますからこれもまた大変だなと思います。やはり「老後ための貯蓄は二千万円は必要」なのでしょうかね?(笑い)
これからはインフルエンザに花粉症とまだまだ予断ができません。皆さんも御身くれぐれご自愛ください。
大寒ですが
皆さんお元気でお過ごしですか?
今日は大寒らしいですが、今までに比べると暖かいような気がします。来月になれば早立春ですが、立春前後が一番寒いような気がします。今年は孫一家がインフルエンザに罹患しました。家にウイルスが入ると一回りすることって多いですよね。まあおかげさまで皆落ち着いて来て、それぞれのところに行けるようになりました。今度はジジババの回りかも知れませんが今のところ症状はないですから大丈夫ではないかなと思います。
私も少しずつ3学期の講演依頼が入ってくるようになりましたので体調管理に気をつけています。皆さんもくれぐれも気をつけてください。
今日は大寒らしいですが、今までに比べると暖かいような気がします。来月になれば早立春ですが、立春前後が一番寒いような気がします。今年は孫一家がインフルエンザに罹患しました。家にウイルスが入ると一回りすることって多いですよね。まあおかげさまで皆落ち着いて来て、それぞれのところに行けるようになりました。今度はジジババの回りかも知れませんが今のところ症状はないですから大丈夫ではないかなと思います。
私も少しずつ3学期の講演依頼が入ってくるようになりましたので体調管理に気をつけています。皆さんもくれぐれも気をつけてください。
Re:[591] おはようございます。
ごんパパさん、こんばんは。近況報告をありがとうございました。脳には影響がないということで安心できますね。薬か何かで溶かすのか、それとも自然に消えていくのかは分からないですが今はいろいろな方法があるみたいですから専門家に任せるしかできないですよね。
こちらの方ではインフルエンザが大流行していて学校を休んだりしている子どもたちも多いそうです。うちの孫も兄の方が水曜日辺りから熱が出て調べてもらうとインフルでした。熱があったのは2日くらいでしたので連休明けには学校に行けると思います。来週は気温差が大きいそうですからお互いに体調を崩さないように気をつけましょうね。またの書き込みをお待ちしています。
こちらの方ではインフルエンザが大流行していて学校を休んだりしている子どもたちも多いそうです。うちの孫も兄の方が水曜日辺りから熱が出て調べてもらうとインフルでした。熱があったのは2日くらいでしたので連休明けには学校に行けると思います。来週は気温差が大きいそうですからお互いに体調を崩さないように気をつけましょうね。またの書き込みをお待ちしています。