Re:[443] 今日は。
ごんパパさん、おはようございます。
やはりこの時期は自律神経の乱れる時期なのかも知れませんね。一過性のもので良かったです。私の周りにも体調を崩している人がけっこういますよ。
知り合いは、コロナの後遺症だと思いますが、右半身だけ体が痛いそうです。いろいろな病院で調べてもらっているようですが、「後遺症だ」とは分からないそうです。私は今のところは体調はまずまずです。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください。またの書き込みをお待ちしています。
やはりこの時期は自律神経の乱れる時期なのかも知れませんね。一過性のもので良かったです。私の周りにも体調を崩している人がけっこういますよ。
知り合いは、コロナの後遺症だと思いますが、右半身だけ体が痛いそうです。いろいろな病院で調べてもらっているようですが、「後遺症だ」とは分からないそうです。私は今のところは体調はまずまずです。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください。またの書き込みをお待ちしています。
今日は。
昨夜、風呂上がりにくつろいでいる最中に、突然の大粒の汗と目まいで、すぐにベッドに横になりそのまま朝まで寝込んでいました。
久しぶりの「迷走神経反射」の症状でした。
今朝4時過ぎぐっすりで、ゆっくり置きいつも通りの朝でした。
朝食を済ませ、デイサービスで筋トレして来ました。
帰宅して昼食を済ませゆっくりしていますが、何事も無かったかのように普段通りです。
気温の差が大きく身体がビックリしたのでしょう。
久しぶりの「迷走神経反射」の症状でした。
今朝4時過ぎぐっすりで、ゆっくり置きいつも通りの朝でした。
朝食を済ませ、デイサービスで筋トレして来ました。
帰宅して昼食を済ませゆっくりしていますが、何事も無かったかのように普段通りです。
気温の差が大きく身体がビックリしたのでしょう。
Re:[441] 今日は。
ごんパパさん、こんばんは。いつも書き込みをありがとうございます。
きちんと合う眼鏡が見つかり良かったです。それにしても、補助用具は効果ですよね。本当なら、反対に安くならなければならないのですが、需要と供給の関係でしょうね。私の使っているパソコンのソフトも、半端ではない価格です。あまり高いですから、3年間のライセンスしか買えませんでした。
メガネがしっかり合えば、見違えるようにきちんと見えるのに驚くかも知れませんね。ピアニシモにも書きましたが、初めて骨密度を調べてもらうと少し低めでした。まあ気にするほどではないそうですが、やはり運動不足が起因していると思います。早速、自転車こぎを始めたいと思っています(笑い)。
きちんと合う眼鏡が見つかり良かったです。それにしても、補助用具は効果ですよね。本当なら、反対に安くならなければならないのですが、需要と供給の関係でしょうね。私の使っているパソコンのソフトも、半端ではない価格です。あまり高いですから、3年間のライセンスしか買えませんでした。
メガネがしっかり合えば、見違えるようにきちんと見えるのに驚くかも知れませんね。ピアニシモにも書きましたが、初めて骨密度を調べてもらうと少し低めでした。まあ気にするほどではないそうですが、やはり運動不足が起因していると思います。早速、自転車こぎを始めたいと思っています(笑い)。
今日は。
昨日、今の眼に合ったレンズを注文し1週間後に出来るそうです。
見にくかった乱視や歪みも修正され、バランスの良いレンズに変わります。
ちょっとお値段高めでしたが、女房が出してくれました。
外を歩くのが楽しみです。
あすはデイサービスで頑張ってきます。
見にくかった乱視や歪みも修正され、バランスの良いレンズに変わります。
ちょっとお値段高めでしたが、女房が出してくれました。
外を歩くのが楽しみです。
あすはデイサービスで頑張ってきます。
Re:[439] おはようございます。
ごんパパさん、おはようございます。いつもコメントをありがとうございます。
両眼ともりょくないしょうでなくて、メガネの調整で見えやすくなるのが本当に良かったです。目が不自由だと本当に困ることが多いですものね。情報の8割は目からだそうですから、私は少ない情報の中で生活していることになります。
そうですよ。ストレスは心身ともに影響を与えます。自分では気がつかない内にストレスが貯まり、いろいろと不都合が出てくるってこと案外多いそうです。ストレスフリーと言うことにはなりませんが、やはり「何とかなるさ」という気持ちでいる方が一番良いのでしょうけど、なかなかそうもいきませんよね。今回は良いお知らせをありがとうございました。またの書き込みををお待ちしています。
両眼ともりょくないしょうでなくて、メガネの調整で見えやすくなるのが本当に良かったです。目が不自由だと本当に困ることが多いですものね。情報の8割は目からだそうですから、私は少ない情報の中で生活していることになります。
そうですよ。ストレスは心身ともに影響を与えます。自分では気がつかない内にストレスが貯まり、いろいろと不都合が出てくるってこと案外多いそうです。ストレスフリーと言うことにはなりませんが、やはり「何とかなるさ」という気持ちでいる方が一番良いのでしょうけど、なかなかそうもいきませんよね。今回は良いお知らせをありがとうございました。またの書き込みををお待ちしています。
おはようございます。
眼科での検査が終わり、両眼とも緑内障と思っていたのに、
右眼は緑内障で半盲状態でうが、左眼は脳出血の後遺症による視野狭窄のみで緑内障ではないとの事でした。
今のメガネのレンズ交換で見え方がスッキリすることも分かったので進行を抑えるよう治療に専念できます。
先日のMRI検査での小さな出血の跡の事が頭から離れず、血圧高めが続いていますが、考えまいとするほど考えてしまいます。
ストレスが血圧を上げますね。
気分転換に努力します。
右眼は緑内障で半盲状態でうが、左眼は脳出血の後遺症による視野狭窄のみで緑内障ではないとの事でした。
今のメガネのレンズ交換で見え方がスッキリすることも分かったので進行を抑えるよう治療に専念できます。
先日のMRI検査での小さな出血の跡の事が頭から離れず、血圧高めが続いていますが、考えまいとするほど考えてしまいます。
ストレスが血圧を上げますね。
気分転換に努力します。
Re:[437] 今日は。
ごんパパさん、こんばんは。
MRIの検査を受けましたか。年を取れば知らない内に、小さな出血や梗塞があったりするものらしいですね。私も2.3年ほど前に検査しましたが、出血や梗塞の後は全くなくて、ドクターが驚いていました。
やはり血圧などが影響するのでしょうかね。私はどちらかと言えば血圧は低い方で、これもこれでまた考えものです。年齢が上がれば、血圧はある程度上がらないといけないとも聞きます。低いのも程度ものですよね。
お互いに生活習慣には気をつけましょうね。
MRIの検査を受けましたか。年を取れば知らない内に、小さな出血や梗塞があったりするものらしいですね。私も2.3年ほど前に検査しましたが、出血や梗塞の後は全くなくて、ドクターが驚いていました。
やはり血圧などが影響するのでしょうかね。私はどちらかと言えば血圧は低い方で、これもこれでまた考えものです。年齢が上がれば、血圧はある程度上がらないといけないとも聞きます。低いのも程度ものですよね。
お互いに生活習慣には気をつけましょうね。
今日は。
きょう年一度の脳のMRI検査を受けてきました。
これまで発症時の出血の跡しか診られなかったのに
今回はいくつかの新たな出血の跡と血管の細くなっている個所が診られました。
加齢によるもので心配ない。との事でした。
食事・運動・血圧管理に用心します。
これまで発症時の出血の跡しか診られなかったのに
今回はいくつかの新たな出血の跡と血管の細くなっている個所が診られました。
加齢によるもので心配ない。との事でした。
食事・運動・血圧管理に用心します。
Re:[435] おはようございます。
ごんパパさん、おはようございます。いつも書き込みをありがとうございます。
年をとれば、むせたりすることがあったりしますよね。誤嚥しなければそれも仕方のないことではないかなと思います。私も時々ありますよ。年を取って行っているわけですから、徐々に不都合なことも増えてきますよね。これはもう自然なことだと思います。
知り合いの母親が100歳近くになり、家で介護をしてもらっていますが、その生活ぶりを見ていると、長生きをするのも大変なことだなと思うことがあります。認知があり、5分前のことはすっかり忘れていますし、「80、3つ子」と言われるように、3つ子というより、文句や悪態をつくぶん赤ちゃんより世話が大変です。足腰が弱っていますから徘徊はしませんが、いろいろととんちんかんなことをしたり言ったりしていますから、長生きすればするほど良いというものではないなと思いますね。
彼岸に入りましたから、これからは徐々に暖かくなりますが季節の変わり目風邪などひかないように気をつけてください。またの書き込みをお待ちしています。
年をとれば、むせたりすることがあったりしますよね。誤嚥しなければそれも仕方のないことではないかなと思います。私も時々ありますよ。年を取って行っているわけですから、徐々に不都合なことも増えてきますよね。これはもう自然なことだと思います。
知り合いの母親が100歳近くになり、家で介護をしてもらっていますが、その生活ぶりを見ていると、長生きをするのも大変なことだなと思うことがあります。認知があり、5分前のことはすっかり忘れていますし、「80、3つ子」と言われるように、3つ子というより、文句や悪態をつくぶん赤ちゃんより世話が大変です。足腰が弱っていますから徘徊はしませんが、いろいろととんちんかんなことをしたり言ったりしていますから、長生きすればするほど良いというものではないなと思いますね。
彼岸に入りましたから、これからは徐々に暖かくなりますが季節の変わり目風邪などひかないように気をつけてください。またの書き込みをお待ちしています。
おはようございます。
最近、食事中に咽て、良く咳き込みます。
以前に奥方から小言を云われたので、何か云われまいかと、構えて緊張します。
一人で食べる時は、そうではありません。
用心しているのですが・・・。
以前に奥方から小言を云われたので、何か云われまいかと、構えて緊張します。
一人で食べる時は、そうではありません。
用心しているのですが・・・。