おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存

Re:[433] 今日は。


 ごんパパさん、こんばんは。
一気に暖かくなりましたね。今日のような日は外も歩きやすいのではなかったかと思います。
私もコロナの時にはヨガも休みでしたが、始めたようですのでまた行けたらなと思っています。近くで百歳体操もしているそうですから、どっちかと言えば百歳体操の方が良いかも知れないなと思っています。と言うのは、体操の方は週に2回あるそうですから、少しは足腰に効果があるのではないかと思うんですよね。
リハビリも続けると効果が出ることが多いそうですから、無理のいかない程度で続けてください。私も何か運動を始めようと思っています……。
あうリン 2023/03/10(Fri) 19:06 No.434

今日は。

きょうは、デイサービスでした。
先生が「外を歩こう」と、施設の近辺の横断歩道や傾斜のある道を
歩きました。途中信号待ちの時も、マヒ側の脚を膝を高く上げたままの恰好や、あれこれ支持を受けながらの歩行訓練でした。
 コロナ流行の前くらいに戻れる気がしています。
ごんパパ 2023/03/10(Fri) 13:09 No.433

Re:[431] おはようございます。

ごんパパさん、おはようございます。本当に時の経つのは早いですね。私も寒いのは苦手ですから、春の来るのがまちどおしいです。けど、数年前から花粉症みたいになっていますから、少しつらいこともあります。まあ自然には逆らえないですから工夫して乗り切りたいと思っています。
最近ピアニシモにも書き込みができていませんが、時々、ここに近況などを知らせてくださいね。またの書き込みをお待ちしています。
あうリン 2023/03/01(Wed) 10:15 No.432

おはようございます。

嫌いな2月も終わり、3月です。

花粉症の人には辛い時期でしょうか。

午後から早歩きの練習をしてきます。

女房のいないスキに書き込みです。
ごんパパ 2023/03/01(Wed) 09:53 No.431

Re:[429] 久しぶりに

 ごんパパさん、こんばんは。
グラウンドまで歩いて行くことができ、うれしいことだと思います。やはり、継続は力なりですね。私もヨガ教室に行っていましたが、今は休んでいますが、暖かくなればまた行きたいなと思っています。それと、この近くで100歳体操教室もありますので、そこにも行ってみたいなと思っています。足腰が弱ると、自分だけでなく周りの人にも迷惑がかかることも増えますから、お互いに少しでも筋肉が落ちないようにしましょうね。
あうリン 2023/02/23(Thu) 19:24 No.430

久しぶりに

おはようございます。

これまで毎日歩いていたグラウンドまで、2年と数か月ぶりに
自力で歩いて行きました。それまで近くの散髪屋くらいしか歩けなかったのに、デイサービスに通い始めて、「ここまで歩けるようになったか」と思いもひとしおでした。
 これからも頑張りますよ。
ごんパパ 2023/02/23(Thu) 10:18 No.429

Re:[427] 今日は。

 ごんパパさん、おはようございます。書き込みをありがとうございました。
72歳ですか、私は今年68歳です。
やはり集中力や記憶力の衰えを感じます。身体で特に気になる処はありませんが、脳神経の調子が悪いことが悩みの種です。
今年の4月から第二団地の建て替えが始まりますから、西側の家から引っ越しが始まります。我が家は東側ですから、来年の3月ごろに引っ越しになると思います。新築になるのはいいですけど、引っ越しが重荷です。まあ子どもたちも近くにいますから何とかなると思います。
まだまだ寒い日もあると思います。風邪などひかないようにご自愛ください。
またの書き込みをお待ちしています。
あうリン 2023/02/18(Sat) 09:22 No.428

今日は。

ピアニシモを覗いたけど、見づらくてこっちに来ました。
先日の14日で72歳になりました。
若い頃は、嬉しくも楽しくもなかったけど
今は来世に近づき嬉しいですよ。
ごんパパ 2023/02/17(Fri) 12:56 No.427

Re:[425] お久しぶりです。

 ごんパパさん、こんにちは。お知らせをありがとうございます。
目は本当に大切ですから、無理しないでくださいね。
ストレスも目に悪いそうですから、できるだけリラックスできるように気をつけてください。
月日の経つのは本当に早いもので、明日は節分、明後日は立春ですね。まだまだ体感的には寒いですが、植物たちの芽生えも始まりました。私の方は孫から始まり、孫一家、私、それに息子の嫁さんの実家全員が急性胃腸炎になり、まいりました。皆が回復傾向になってきましたが、嘔吐下痢、発熱でやり込められました。かからなかったのは、夫だけです。、
まあ、人生にはいろいろなことがつきものですよね。ごんパパさんもご自愛ください。
あうリン 2023/02/02(Thu) 13:40 No.426

お久しぶりです。

今晩は。
先日眼科で右眼の検査がありました。
かなり悪化していて、視野も相当狭くなっていました。
来月左眼の検査ですが、その後に症状の説明と治療についての
詳しい話があります、
両眼で見ると、すごく見え辛いぼですが、症状の軽い左眼で見ると
かなりスッキリ見えます。
 詳しい事が分かれば落ち着いて書き込みできるでしょう。
ごんパパ 2023/02/01(Wed) 20:15 No.425

- LightBoard -