Re:[365] 早くも2月下旬
takaサン、こんにちは。書き込みをありがとうございます。
こちらも寒い日が多いですが、そちらに比べるとしれたことだと思います。
時の経つのは本当に早いですね。2月は28日ですから、すぐに3月になりますね。
昨日は3回目のワクチン接種に行ってきました。副反応は、かなり熱が出たのと、間接ではなくて皮膚が痛かったですが、今は熱も下がっています。
まだまだ寒い日も多いことだと思います。ご自愛ください。またの書き込みをお待ちしています。
こちらも寒い日が多いですが、そちらに比べるとしれたことだと思います。
時の経つのは本当に早いですね。2月は28日ですから、すぐに3月になりますね。
昨日は3回目のワクチン接種に行ってきました。副反応は、かなり熱が出たのと、間接ではなくて皮膚が痛かったですが、今は熱も下がっています。
まだまだ寒い日も多いことだと思います。ご自愛ください。またの書き込みをお待ちしています。
早くも2月下旬
どーも、Takaです。
年末に投稿したら、いつの間にか2月になっていました。
まあ、今年は正月明けから大雪で交通障害が発生したり、地震が起きたりで何かと騒がしい状況が続いていましたが、私は何とか生きてます。
アウリンさんの住んでいる地域はこちらより暖かいと思いますが、ヒートショックには気をつけてお過ごし下さい。
それでは、また。
年末に投稿したら、いつの間にか2月になっていました。
まあ、今年は正月明けから大雪で交通障害が発生したり、地震が起きたりで何かと騒がしい状況が続いていましたが、私は何とか生きてます。
アウリンさんの住んでいる地域はこちらより暖かいと思いますが、ヒートショックには気をつけてお過ごし下さい。
それでは、また。
Re:[363] 今晩は。
ごんパパさん、こんにちは。返信が遅くなりました。
バレンタインデーですが、我が家は夫、息子と孫たち、そしていつもお歳暮などをくれる隣のおじいさんにあげました。大したものではないですが、毎年あげています。
そうでしたね。ごんパパさんの誕生日はバレンタインデーでしたね。71歳ですか、4歳違いですね。男の人の健康寿命は70歳前半だそうですが、それを過ぎても元気な人はたくさんいますよね。内臓が元気だと案外長生きしている人が多いなと思います。100歳まで生きれても、寝たきりで自分では何もできないとつらいですよね。やはり、ぽっくりが一番です。寒い日が続いています。ご自愛ください。またの書き込みをお待ちしています。
バレンタインデーですが、我が家は夫、息子と孫たち、そしていつもお歳暮などをくれる隣のおじいさんにあげました。大したものではないですが、毎年あげています。
そうでしたね。ごんパパさんの誕生日はバレンタインデーでしたね。71歳ですか、4歳違いですね。男の人の健康寿命は70歳前半だそうですが、それを過ぎても元気な人はたくさんいますよね。内臓が元気だと案外長生きしている人が多いなと思います。100歳まで生きれても、寝たきりで自分では何もできないとつらいですよね。やはり、ぽっくりが一番です。寒い日が続いています。ご自愛ください。またの書き込みをお待ちしています。
今晩は。
昨日はバレンタインデーでした。
71回目の誕生日でもありました。
よくここまで生きたものだと、自分で呆れています。
今年はチョコは無しです。
71回目の誕生日でもありました。
よくここまで生きたものだと、自分で呆れています。
今年はチョコは無しです。
寒いですねえ
皆さん、こんにちは。
暦の上では春ですが、毎日寒い日が続いていますね。皆さん、風邪などひいていませんか?
私は風邪かどうかは分かりませんが、2日ほど寒気にやられてしまいました。たぶん、風呂に入った後うろうろしたからではないかと思います。それからは、風呂の後はできるだけ身体を冷やさないようにしています。
オミクロンのリ患者も、我が県では最高の人数になりました。まだまだ落ち着きそうにないです。皆さんも、できるだけ外出を控え罹患しないように気をつけてください。
暦の上では春ですが、毎日寒い日が続いていますね。皆さん、風邪などひいていませんか?
私は風邪かどうかは分かりませんが、2日ほど寒気にやられてしまいました。たぶん、風呂に入った後うろうろしたからではないかと思います。それからは、風呂の後はできるだけ身体を冷やさないようにしています。
オミクロンのリ患者も、我が県では最高の人数になりました。まだまだ落ち着きそうにないです。皆さんも、できるだけ外出を控え罹患しないように気をつけてください。
Re:[360] 大丈夫
コスモスさん、こんにちは。
こちらも震度5弱で、埋立地では、かなり揺れたようです。
コスモスさんは大分ですから、本当に怖かったことだと思います。地震は予測が立ちにくいですから、自然災害の中でも一番怖いですよね。まだまだ余震があるかも知れません・。お互いに用心しましょうね。まあ、用心のしようもないですけど。オミクロンも蔓延してきました。ご自愛ください。
こちらも震度5弱で、埋立地では、かなり揺れたようです。
コスモスさんは大分ですから、本当に怖かったことだと思います。地震は予測が立ちにくいですから、自然災害の中でも一番怖いですよね。まだまだ余震があるかも知れません・。お互いに用心しましょうね。まあ、用心のしようもないですけど。オミクロンも蔓延してきました。ご自愛ください。
Re:[358] 大寒です。
ごんパパさん、おはようございます。
今が一番寒い時期ですね。オミクロンとのWパンチにやられないように、お互いに用心しましょうね。書き込みをありがとうございました。
今が一番寒い時期ですね。オミクロンとのWパンチにやられないように、お互いに用心しましょうね。書き込みをありがとうございました。
Re:[356] すっかりのご無沙汰です
yuukoサン、書き込みをありがとうございます。
お元気そうで何よりです。それにしても、20人ですか、それはにぎやかな新年でしたね。私は孫が3人しかいませんから、年末に娘一家がちらっと来ただけで、後は、同じ団地に住んでいる孫が時々遊びに来るだけです。
そうですね、最近は働ける人はできるだけ働いていますよね。私も相変わらず、自分のできることで働いています。まあ、近くに数え年の100歳になった義母と、孫が2人いますので、そちらにも行ったりしていますから、以前のように自由時間は少ないですが、できることをやって行こうと思っています。
yuukoサンは頑張り屋さんですから、あまり無理しないでくださいね。もう、お互いに若くないんですから…(笑い。)
そうそう、携帯が壊れてデータがとれず、yuukoさんの電話番号が分かりません。今度時間のある時に、ショートメールをいただけるとうれしいです。
今回は、書き込みをありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。
お元気そうで何よりです。それにしても、20人ですか、それはにぎやかな新年でしたね。私は孫が3人しかいませんから、年末に娘一家がちらっと来ただけで、後は、同じ団地に住んでいる孫が時々遊びに来るだけです。
そうですね、最近は働ける人はできるだけ働いていますよね。私も相変わらず、自分のできることで働いています。まあ、近くに数え年の100歳になった義母と、孫が2人いますので、そちらにも行ったりしていますから、以前のように自由時間は少ないですが、できることをやって行こうと思っています。
yuukoサンは頑張り屋さんですから、あまり無理しないでくださいね。もう、お互いに若くないんですから…(笑い。)
そうそう、携帯が壊れてデータがとれず、yuukoさんの電話番号が分かりません。今度時間のある時に、ショートメールをいただけるとうれしいです。
今回は、書き込みをありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。