Re:[304] 無題
コスモスさん、書き込みをありがとうございました。
そうですよね、何事も少しずつでも続けることが大事だと思います。継続は力なりという言葉もありますよね。こうして、いつも前向きなコスモスさんを見習いたいと思っています。こちらは20センチほど雪が積もっています。最近では珍しいことで、孫は大喜びです。
そうですよね、何事も少しずつでも続けることが大事だと思います。継続は力なりという言葉もありますよね。こうして、いつも前向きなコスモスさんを見習いたいと思っています。こちらは20センチほど雪が積もっています。最近では珍しいことで、孫は大喜びです。
無題
開かないドアー
笑っているいられるのは
開かないドアーを
今ひらこうとしているから
少しずつ 少しずつ
力が私だから 一生かかってしまうかも
それでもいいと思う
何もしないでぼやくより
何かをしながら一生かけて
続けて行く事が大事
笑っているいられるのは
開かないドアーを
今ひらこうとしているから
少しずつ 少しずつ
力が私だから 一生かかってしまうかも
それでもいいと思う
何もしないでぼやくより
何かをしながら一生かけて
続けて行く事が大事
Re:[302] あけましておめでとうございます
コスモスさん、早々の書き込みをありがとうございます。昨年は新型コロナウイルスにやり込められた一年でしたが、今年は早く終息すればと願っています。今年も、昨年同様よろしくお願いします。
Re:[300] ご無沙汰してます
takaさん、明けましておめでとうございます。
昨年は不整脈でしんどい思いをしたようですが、大事にいたらず一安心しました。不整脈にもいろいろありますからどんなタイプのものかは分かりませんが、無理は禁物です。昨年は世界中が新型コロナウイルスにやり込められましたね。今年もしばらくは続くと思いますが、早い終息を祈るだけです。
takaサンも、無理しないでくださいね。今年もよろしくお願いします。
。
昨年は不整脈でしんどい思いをしたようですが、大事にいたらず一安心しました。不整脈にもいろいろありますからどんなタイプのものかは分かりませんが、無理は禁物です。昨年は世界中が新型コロナウイルスにやり込められましたね。今年もしばらくは続くと思いますが、早い終息を祈るだけです。
takaサンも、無理しないでくださいね。今年もよろしくお願いします。
。
ご無沙汰してます
どーも、Takaです。お久しぶりです。
今年の1月に不整脈の診断が出てしまってから、
ずっと不調の日々を過ごしてました。
まあ、診断が出てからコロナウイルスの感染が
拡大してきたので、医療機関の受診もままなら
ない状況になりましたが、何とか感染を免れて
います。
2020年も残り数時間になりましたが、来年は
もう少し穏やかに過ごせる年になる事を期待
したいです。
それでは、また来年!
今年の1月に不整脈の診断が出てしまってから、
ずっと不調の日々を過ごしてました。
まあ、診断が出てからコロナウイルスの感染が
拡大してきたので、医療機関の受診もままなら
ない状況になりましたが、何とか感染を免れて
います。
2020年も残り数時間になりましたが、来年は
もう少し穏やかに過ごせる年になる事を期待
したいです。
それでは、また来年!
Re:[298] 無題
コスモスさん、今年も素敵なポエムなどを書き込んでいただきありがとうございました。
年末年始は寒いところが多いようです。コスモスさんも風邪などひかないようにしてくださいね。こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
年末年始は寒いところが多いようです。コスモスさんも風邪などひかないようにしてくださいね。こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
今年もありがとうございました。
皆さん今年も明日を残すだけになり月日の経つのは本当に早いですね。
今年は新型コロナウイルスという目に見えないものとの戦いでしたね。これだけ世の中が疲弊してしまうとは夢にも思いませんでした。このウイルスは変異に変異を繰り返していみようですから、まだしばらくは続くと思います。この中、大変な思いをしている人も多いことだと思います。もうこうなれば自分の身は自分で守るしかありませんから、皆さんもご自愛ください。
我が家の今年の一番大きなニュースは、息子たちに次男が生まれたことではないかと思います。11月の10日に生まれ、すくすく育っています。今年はこの掲示板にはあまり書き込みができませんでしたが、書き込みをしてくだった皆さん本当にありがとうございました。
くる年も今年同様よろしくお願いいたします。皆さんのご多幸を祈り、お礼の言葉とさせていただきます。
今年は新型コロナウイルスという目に見えないものとの戦いでしたね。これだけ世の中が疲弊してしまうとは夢にも思いませんでした。このウイルスは変異に変異を繰り返していみようですから、まだしばらくは続くと思います。この中、大変な思いをしている人も多いことだと思います。もうこうなれば自分の身は自分で守るしかありませんから、皆さんもご自愛ください。
我が家の今年の一番大きなニュースは、息子たちに次男が生まれたことではないかと思います。11月の10日に生まれ、すくすく育っています。今年はこの掲示板にはあまり書き込みができませんでしたが、書き込みをしてくだった皆さん本当にありがとうございました。
くる年も今年同様よろしくお願いいたします。皆さんのご多幸を祈り、お礼の言葉とさせていただきます。
Re:[295] ポエム
コスモスさん、こんにちは。今回も素敵なポエムをありがとうございました。
「急げば回れ」という言葉もあるように、早いだけが取り柄ではないですものね。車をぶっ飛ばしても到着時間はそれほど変わりがないことでも分かるように、自分のペースでいろいろなことを感じながら暮らして行くと良いのではないかなと思います。
私は若い頃は、やたらとせっかちでしたが、今はそうでもなくなりました。かといって、しなければならないことが時間が足りなくてできないということは少ないです。お互いに自分のライフスタイルでやって行きましょう。
「急げば回れ」という言葉もあるように、早いだけが取り柄ではないですものね。車をぶっ飛ばしても到着時間はそれほど変わりがないことでも分かるように、自分のペースでいろいろなことを感じながら暮らして行くと良いのではないかなと思います。
私は若い頃は、やたらとせっかちでしたが、今はそうでもなくなりました。かといって、しなければならないことが時間が足りなくてできないということは少ないです。お互いに自分のライフスタイルでやって行きましょう。