Take Site CAT
Xerosis as teratogenic on an secretive-compulsiveРdrinking musicianship
Re:[254] おはようございます。
ごんパパさん、書き込みをありがとうございます。
認知症が出ていても、時々正常に戻ることがあるそうです。義母も話していても「どこが認知症」と思うことがありますよ。年にしては良い方だと思いますが、やはりいろいろなことがごちゃごちゃになることがありますね。
ちらっと会っただけでは気づかないところがあることも多いですし、話の内容によっては、きちんとした受け答えをすることも多いですが、全体的に観察していると、かなりずれていることも多いですから、その時の調子にもよるのだと思います。自分たちも「行く道」だと思わなければいけませんよね。
けど、ごんパパさんのことを気遣ってくれてありがたいですね。
認知症が出ていても、時々正常に戻ることがあるそうです。義母も話していても「どこが認知症」と思うことがありますよ。年にしては良い方だと思いますが、やはりいろいろなことがごちゃごちゃになることがありますね。
ちらっと会っただけでは気づかないところがあることも多いですし、話の内容によっては、きちんとした受け答えをすることも多いですが、全体的に観察していると、かなりずれていることも多いですから、その時の調子にもよるのだと思います。自分たちも「行く道」だと思わなければいけませんよね。
けど、ごんパパさんのことを気遣ってくれてありがたいですね。
Re:[253] 今年もあとひと月
takaさん、書き込みをありがとうございます。
時の経つのは本当に早いですね。
地震の方は大丈夫でしたが、今年は風水害の多い年でしたね。まだ台風ができている変な天候でもあります。
北海道の方は、さぞ寒いことでしょうね?
こちらも朝夕は5度を下回ることも出てきました。
明日から師走。穏やかでありますように祈るばかりです。
時の経つのは本当に早いですね。
地震の方は大丈夫でしたが、今年は風水害の多い年でしたね。まだ台風ができている変な天候でもあります。
北海道の方は、さぞ寒いことでしょうね?
こちらも朝夕は5度を下回ることも出てきました。
明日から師走。穏やかでありますように祈るばかりです。
おはようございます。
きのうは通院日でした。
待合室に顔見知りがいたので声をかけて、離れた空いている椅子に座りました。
しばらくして僕の横が空いたので、付き添いの娘さんが車イスを押して来られ「母は認知症で分からないんです」と。
娘さんが「どちら様ですか?」と尋ねるので、
本人の目の前で「〇〇です」と云ったら、じっ〜と僕を見つめ
右手を出して握手を求めて来ました。
手を握ったまま正面で昔話していたら、思い出したようにシャベリ始めました。
傍にいた娘さんが「啞然とした表情で」お母さんを見ていました。
僕が「また会いましょう」と離れようとしたら、もう一度手を伸ばして来たので、握手をすると「あんたも用心しなさいよ」と。
本当に認知症なのか・・・。
鳥肌の立つ出来事でした。
待合室に顔見知りがいたので声をかけて、離れた空いている椅子に座りました。
しばらくして僕の横が空いたので、付き添いの娘さんが車イスを押して来られ「母は認知症で分からないんです」と。
娘さんが「どちら様ですか?」と尋ねるので、
本人の目の前で「〇〇です」と云ったら、じっ〜と僕を見つめ
右手を出して握手を求めて来ました。
手を握ったまま正面で昔話していたら、思い出したようにシャベリ始めました。
傍にいた娘さんが「啞然とした表情で」お母さんを見ていました。
僕が「また会いましょう」と離れようとしたら、もう一度手を伸ばして来たので、握手をすると「あんたも用心しなさいよ」と。
本当に認知症なのか・・・。
鳥肌の立つ出来事でした。
今年もあとひと月
どーも、Takaです。お久しぶりです。
四国方面で地震があったというニュースを見たので、
ちょっと投稿してみました。
何だかここ数年大きな災害が増えてますね。
アウリンさんはお変わりなかったでしょうか?
年末年始は穏やかに過ごしたいですね。では、また。
四国方面で地震があったというニュースを見たので、
ちょっと投稿してみました。
何だかここ数年大きな災害が増えてますね。
アウリンさんはお変わりなかったでしょうか?
年末年始は穏やかに過ごしたいですね。では、また。
寒くなりましたね
11月も半ばを過ぎると、朝晩はさすがに寒くなってきました。皆さん、お元気でしょうか?
私はブレイズという機会で読書をするのが楽しみでしたが、この前その機械が壊れて修理に出しました。修理ができる間の代替機が今晩辺り届くと想います。届くと無線ランを設定しなければいけませんから一仕事ありそうです。修理には一ヶ月ほどかかると言うのには驚きました。まあ、代替機が借れるようですので気長に待ちたいと思っています。
昼夜の気温差が大きい時期でもあります。体調管理には気をつけてください。
私はブレイズという機会で読書をするのが楽しみでしたが、この前その機械が壊れて修理に出しました。修理ができる間の代替機が今晩辺り届くと想います。届くと無線ランを設定しなければいけませんから一仕事ありそうです。修理には一ヶ月ほどかかると言うのには驚きました。まあ、代替機が借れるようですので気長に待ちたいと思っています。
昼夜の気温差が大きい時期でもあります。体調管理には気をつけてください。
Re:[250] ご無沙汰しております
コスモスさん、こんにちは。書き込みをありがとうございます。こちらは台風の被害はありませんでした。
ひまわりの花の絵がなくなったとのこと、それは大変ですね。絵は、コスモスさんの生きてきた証そのものですよね。私も、一度ホームページを探してみます。
それからコスモスさんのURLを書いていただけるとうれしいです。
ひまわりの花の絵がなくなったとのこと、それは大変ですね。絵は、コスモスさんの生きてきた証そのものですよね。私も、一度ホームページを探してみます。
それからコスモスさんのURLを書いていただけるとうれしいです。
ご無沙汰しております
ご無沙汰しております
お元気ですか 台風のひがいはないですか
実は私困っています
むかしの絵でひまわりの絵が見つかりません
スナフキンさんから
送っていただいた メモリーにもありません
ホームページもみましたが見つかりません
お元気ですか 台風のひがいはないですか
実は私困っています
むかしの絵でひまわりの絵が見つかりません
スナフキンさんから
送っていただいた メモリーにもありません
ホームページもみましたが見つかりません
Re:[248] こんばんは
コスモスさん、書き込みをありがとうございます。お元気でしたか?
本当に自然の力はすごいですよね。堤防が切れたりすると、自分の命は守れても家まではどうしようもないですものね。
私のネット友達の家は、屋根がやっと見えるくらい浸水して、未だ避難している人もいます。
季節の変わり目、体調管理にはくれぐれも気をつけてください。