○テーマ(演題)
これまでのテーマは、盲導犬との生活や視覚障害がある者の暮らしや考えを、中心にお話をさせていただきました。これからも、このようなお話を含めて、人を大切にし、誰もが生きいきと安心して暮らせる社会の実現をめざして、私にできることをさせていただきたいなと思っています。
これまでは、「盲導犬と共に」、「アイメイト(盲導犬)・バーベリーとの出会い」・・・など、主に、盲導犬との暮らしを通して、障害がある者と社会との関わりをお話させていただきました。
その中で、小学生たちには、「自分を好きになろう」、「壊れないものって何だろう」、「目標や夢を持とうよ」
中学生達には、「見えなくなって見えてきたこと」、「自分らしくとは?」、「その人を知ろう」、「今しかできないことを大切にしよう」、「目標や夢を持とうよ」・・・・というように、たまには、自分について考えることも大切ではないかと思い、私のことを一方的にお話をするのではなくて、自分について考えて欲しいと思い、このようなお話をさせていただく場合が多いです。
高校生たちには、「便利な社会・不便なこと」、「バリアフリーって・・・」、「頑張れた自分をしろう」・・・・など、私のお話を通しで、障害のあるものと社会との関わり、そして、障害があっても、いろいろな工夫や努力をすれば、こうして暮らしていくこともできるんだよというようなお話をさせていただいています。
大人対象の場合は、特別私の方でテーマは決めておりません。これまでは、女性の方の団体には、私の体験を通して、視覚障害女性の家事、育児、社会への参加・・・など。主に、私自身の日々の暮らしをお話しながら、障害を受けて初めて感じたことなど、主催者側のカラーに沿ったお話をさせていただいてきました。これからも、テーマは決めないで、私にできる範囲のお話をさせていただきたいなと思っています。
○問い合わせ
講演会、パネラー等の依頼は、お電話か電子メールでお願いします。その場合、所属先(マイセルフ・ネットワーク)へのお問い合わせはご遠慮ください。事務所の方では、講演会等の詳細を承知しておりませんので、必ず、私個人の方へ直接お願いします。
○うち合わせ
その後の打ち合わせは、お電話でも結構ですし、出向いていただいてもかまいませんが、所属先の仕事の関係もあり、できるだけお電話でお願いします。特別密に打ち合わせをしておかなければいけないようなことはありませんので、お電話だけでも十分だと思います。
○会場までの移動
会場が遠方で列車や公共交通期間が利用できる場合は、地元の駅までの送迎をしていただいておりますが、最近の交通事情でスムーズに利用できる公共交通期間がほとんどなくなりましたので、当日は車での送迎をお願いしています。その場合、原則としてどんな車でも結構ですが、私と盲導犬は高部座席に乗りますので、盲導犬が私の足下に伏せができるスペースのある車でお願いします。
○用意していただくこと
当日、盲導犬に関しては何もご用意していただくものはありませんが、お話をするところがフロアー、あるいはステージ、どちらの場合も、机と椅子をお願いします。その場合、マイクは手で持ちますので、スタンドやお水等は必要ありません。 それから、机の上に生け花を置いたり、コップなどを置かないようにお願いします。それらに、手やマイクが当たり倒れてしまう場合があります。
○会場でのヘルプ
原則として、盲導犬と会場いりしますが、私の方が方向が分からない場合が多々あります。ガイドをしてくださる場合は、私の右側後方で、言葉で的確な指示をお願いします。また、複雑に入り込んでいる場合などには、手引きをお願いする場合もあります。階段などを心配される主催者の方々もおられますが、盲導犬との上がり降りが可能ですので、ご心配はいりません。
○その他
対象が、小学校や中学校、高等学校、その他保育園等。子どもさんたちが対象の場合、当日は、以下のことをお願いします。
|