その他の雑学
招き猫の由来


 招き猫の始まりには、次の二つの話が有名なのだそうです。

 金猫、銀猫説
招き猫は、江戸時代の花柳界から始まったと言うことで、雨見栄のころ、両国に金猫、銀猫と言う二つの娼家があったのだそうです。
銀猫の方が、銀泥を塗った猫の置物を店先に置いて、商売繁盛をしたそうです。
それを、真似した金猫が金泥を塗った猫の置物を店先に置いて、銀猫以上に商売繁盛をしたと言われています。

 豪徳寺の白猫説
江戸時代の始め、コの豪徳寺は檀家も少なく寂れた寺だったそうです。
和尚は、白猫を可愛がっていて「お前、どこかから檀家を見つけて来てくれないか。」と言ったのだそうです。
そこを通った、彦根城主の井伊直孝の1行に向かって、猫が、おいでおいでをしたのだそうです。
猫につられて寺に入ると、突然、雷雨が降り始め直孝は雨がやむまで和尚の説法を聞いたそうです。
猫のおかげで、雷雨を逃れ、ありがたい説法まで聞けたと大変喜び、以後、コの寺は井伊家の保護を受けるようになったそうです。
和尚は、その猫が死ぬと墓を建て、猫の像を作り、招福猫寺として祭りました。
これが、招き猫の始まりと言われています。
これは、お猫様ランドと言うホームページ2あったものです。
猫を中心にしていますので、猫がお好きな方はどうぞ。
http://paradisecity.cool.ne.jp/neko.html
ここには、猫2関することが沢山書かれています。



 その他の雑学 トップにもどる